有賀自動車ブログ

 

SUPER WEEKEND 2011 行ってきました。

火曜日, 9月 6th, 2011

先週末9月4日に長野市Mウェーブで行われたスーパーウィークエンド2011に参加してきました。

当日、朝の移動中の1コマです。

ここから現地の写真を載せていきます。

たくさんのカスタムCar・Bikeがあり会場は熱気に包まれてましたね。

 

今年もかなりカスタムされた車両・バイクだらけで見応えありましたね(*^^)v

アメ車も多く、普段なかなか見れない車ばかりで勉強にもなりました。

 

スーパーウィークエンド2011の画像はまだありますので見たい方は当社まで遊びにでも来て下さい。

今週末も東御市で旧車のイベントがあるので見に行きたいと思います。

 

 

 

 

20系 アルファード ヘッドレストモニター交換&モニター追加

金曜日, 9月 2nd, 2011

数ヶ月前にバイザーモニター+ヘッドレストモニターを取り付けたお客様から

「ヘッドレストモニターが1つ映らなくなった。」

との連絡を受けチェックしたところモニター事態の不良とわかり

モニター交換をして欲しいとのご依頼でモニター交換をしました。

ついでに3列目にもモニターをとのことで3列目も追加しました。

しかし問題は分配器が7出力で1つ分足りませんでした。

お客様とご相談の上、運転席側のバイザーモニターを消して

ヘッドレストモニターを優先しました。

納車時にお客様と相談して

ミラーモニターを装着する可能性があるとの事なので

その際に分配器を交換する方向で話がまとまりました(^_^;)

ロードスター テール交換

木曜日, 9月 1st, 2011

初代ロードスターのテール&ストップランプの交換作業をしました。

ノーマルの状態はこんな感じですね。

 トランクについているストップランプをクリヤーレンズのLEDへ

テールランプはブラックアウトのミアータ用ユーロテールに交換しました。

 

テールランプ・ストップランプを外してる姿ですね。

これが交換後の姿です。

どちらもほぼポン付けでつきました。

かなりイメージが変わりますね(^o^)

スポーティーなテール周りになりました。

ノーマルもいいのですが、たまには気分転換も必要ですね。

230セドリック キャブ調整 

火曜日, 8月 30th, 2011

230 セドリックに乗っておられるお客様から「キャブの調子が悪いんだけど・・・」

ご連絡をいただいたので早速車両を借りてきて

整備に入りました。

 

感じとしては、回転をあげるときにバスバスいう感じでした・・・

なのでエアクリーナーを外しキャブを見たら

汚れてました。

 

 キャブクリーナーを使い清掃(^^♪

綺麗になったので

組み上げて試乗に行ってきました。

う~ん、いい感じ(*^^)v

さらにキャブ調整も行いさらにいい感じです。

   

さてもうひとつの問題点・・・

運転席の窓が動きませんを修理です。

内張りを外してみたら

扇型の部品が破損していました。

こちらを修理して

動くように直して完了です。

  

さて、納車に行ってきます。