有賀自動車ブログ

 

お盆休みのお知らせ

火曜日, 8月 9th, 2011

さて、お盆も近づいてきました。

今年もお盆休みをいただく事になりました。

   

 

  

8月13日(土)~8月17日(水)

    

5日間お休みを頂きます。

トラブル等ございましたら、ご連絡いただければ対応でき事でしたら対応いたいたします。

    

皆様も良いお盆休みをお過ごしください。

お仕事の方は次のお休みまでもうひと頑張りしてください・・・。

カロッツェリア AVIC-VH09CS 体験してきました。

土曜日, 8月 6th, 2011

8月4日にブリジストン伊那営業所で行われたイベントにパイオニアさんがいらしており、新しいサイバーナビを体験してきました。

    

体験したけれど写真を撮り忘れましたのでカロッツェリアさんよりお借りして体験記?を書いていきます。

今回体験させていただいたナビはVH09CS+フロント・バックカメラ付きになります。

一言「凄い!!」ですね。

フロントガラスに取り付けられたカメラからの画像がモニターにリアルタイムに表示されるのは感動物ですよ。

信号の色・前方の車までの距離まで認識するのは凄いっすよ。

実際の画像が出るので曲がる場所を間違えにくいのでいいですよ。

信号が青に変わってしばらく止まったままだと「ポーン」って音でお知らせしてくれたりします。

  

ただ、まだ精度の問題で路肩に自販機があったりすると自販機をロックオンしてしまいそこまでの距離が表示されちゃったりします。

ここがこれからの課題とパイオニアさんもおっしゃってました。

   

さらにSDカードを入れると最大100時間のドライブメモリーで動画を保存することも出来ます。

新しい道を走行するとナビが勝手に道を作ってくれたりします。

  

と、なんだか進化しすぎて使う人間が追いつかない可能性も出てきそうですが、いいナビです。

お金があれば自分でも装着したい一台ですね(^_^;)

  

3年間のマップチャージもありますので無料でバージョンアップできます。

  

カタログではわからなかった事が体感でき有意義な試乗になりました。

ちょっとした裏話は直接聞いてくださいね。

たまには・・・

水曜日, 7月 27th, 2011

昨晩ですが「たまには夕飯食べに行くじゃん」って事でテンホウ辰野店に行ってきました。

  

なぜテンホウかと言うと・・・

「皿うどん食べたい。」と社長が言った一言からでした。

  

こちらが社長注文の皿うどん

さらに社長は・・・

ソースカツ丼を注文しておりました。

甘辛ダレのソースで食べやすいソースカツ丼でした。

ってどれだけ食べるんでしょ・・・

本人いわく「皿うどんはべつ腹。」だそうでちゃんとたいらげていました(^_^;)

   

で私は、餃子・カレーセット 中盛にしました。

辰野店のカレーは美味しいですね。これだけ食べたらお腹一杯で満足です(*^^)v

  

これだけ食べても2000円いきません(^^♪

リーズナブルで美味しくてお腹一杯になれていいお店です。

  

食べ過ぎたのでしっかり動いてカロリー消費します(-_-;)

スカイラインフェスティバル2011に行ってきました。

火曜日, 7月 12th, 2011

7月11日に富士スピードウェイで行われましたスカイラインフェスティバルに行ってきました。

スカイライン好きな方にはよだれが止まらないイベントでした。

歴代スカイラインはもとよりレース車両・レース車両のレプリカもあり見応えがありました。

   

  

   

    

   

‘73全日本富士1000km #52クラス優勝車ですね。 

R32のばかりでなくハコスカのレース車の展示・デモランもありました。

   

   

  

やっぱりグリッドについてる姿は精悍ですね・・・

このままレースが始まるのではないかと思わせられます・・・・

   

スポーツ走行前の一幕ですね。

このイベントはファミリー走行・スポーツ走行等があり、富士スピードウェイを体感出来るイベントでした。

    

今回は写真が少ないですが色々と内容の濃いイベントでしたのでしっかり楽しんできました。

スポーツ走行に参加しなかったのはチョット残念でしたがまた機会があり、サーキット走行に耐えうる車両なら走ってみたいですね。